大覚寺・大沢池 2025年03月27日 京都市右京区嵯峨大沢町にある大覚寺は真言宗大覚寺派の大本山ですお寺の境内は映画やテレビなどの撮影によく使われているようですね大沢池は唐の洞庭湖を模して嵯峨天皇が築造されたものと言われています池の外周はおよそ1キロメートルあり、甲子園球場がすっぽり入る大きさだそうです
よしあきギャラリー ゆうみ さんこんにちは。コメント、ありがとうございます。平安中期の造営と伝えられていますが、期間費用等の記録はないようです。溜池、灌漑用として造られたという説もあるようです。いずれにしても、今は月見の名所でもあり。また桜の名所でもあるようですね。池端の桜はとても見事なものです。
この記事へのコメント
ニコニコファイト
ゆうみ
今となっては芸術品だけど かつての人々にとっては
贅沢品と口には出せずとも思ったかしら?
よしあきギャラリー
こんにちは。
コメント、ありがとうございます。
すみません。池なのです。^^;
よしあきギャラリー
こんにちは。
コメント、ありがとうございます。
平安中期の造営と伝えられていますが、期間費用等の記録はないようです。
溜池、灌漑用として造られたという説もあるようです。
いずれにしても、今は月見の名所でもあり。また桜の名所でもあるようですね。池端の桜はとても見事なものです。
arc
よしあきギャラリー
よしあきギャラリー
こんにちは。
nice ありがとうございます。
meganesaru707
夏炉冬扇
tochi
以前この辺を歩いた記憶があります
響
池に映る空が良い。
てんてん
夢の狩人
心落ち着く風景ですね!!
よしあきギャラリー
こんにちは。
コメント、ありがとうございます。
この景色が大昔人によって造られたのが凄いと思います。
よしあきギャラリー
こんにちは。
何時もお越しいただき、ありがとうございます。
よしあきギャラリー
こんにちは。
コメント、ありがとうございます。
この場所まで足を延ばす人は珍しいと思います。^^
よしあきギャラリー
こんにちは。
コメント、ありがとうございます。
遠くに嵐山を借景にしているところが好きです。
よしあきギャラリー
こんにちは。
何時もお越しいただき、ありがとうございます。
よしあきギャラリー
こんにちは。
コメント、ありがとうございます。
嵐山周辺は高層の建物もなく空が広いですね。^^