高雄・神護寺

西明寺より再度バス通りに出て「高雄橋」を渡ると、いきなり急な登り階段が始まる。小生が40歳前半、京都在住中に子供連れで清滝川を上り、ハイキングして以来だったので、覚悟はしていたが、この石段の上りはハードで、脚力の衰えを痛切に感じた。最後の曲がり角を過ぎて新緑に覆われるように現れた「仁王門」は「待ちかねていたぞ」とでも言いたげに見下ろして建っていた。 仁王門の仁王像を仰ぎ拝し、門を抜けると境内…

続きを読む

京都・高雄・高山寺

京都駅よりJRバスに小1時間揺られると終点「栂ノ尾」に着く。これより清滝川に沿って、栂ノ尾、槇尾、高雄いわゆる「三尾」を巡る。 国宝の「石水院」。開祖明恵上人が住房とした建物。簡素で優雅、しかも機能的で、住宅建築の傑作とされている。 折りしも、新緑の頃、磨き抜かれた床に新緑が反映し、合掌する童の像は射し込む光に向かう姿であった。 建物のあまりの素晴らしさに何回も何回もぐるぐる回って、拝観した…

続きを読む